お仕事柄、ガーデン巡りに繰り出します。
北海道は大雪山~富良野~十勝に有名な8つのガーデンが集中しており、
「ガーデン街道」と呼ばれています。
今回はその中でも帯広から近い「真鍋庭園」と「紫竹ガーデン」に行きました!
「上野ファーム」「十勝千年の森」「大雪 森のガーデン」は過去に訪れているので、
あと3つですね~^^
と、お庭巡りに出かける前に六花亭本店に寄り道。
今年の冬に新発売の六花亭バターケーキです♪
網走の写真家の方に紹介してもらって知りました。
新千歳空港には売っていないシロモノでございます(^ω^)!
六花亭といえばマルセイバターサンドですが、
個人的にはバターサンドを超えたと思っております。
真鍋庭園へ。
こちらは珍しく針葉樹を中心にした樹木庭園です。
街路樹を全部針葉樹にしたいと願うほど針葉樹好きの私には
もってこいの庭でございます。笑
入口にエゾリスがいました。
飼われているのか、自然に住みついたのかわかりませんが、
ものすごい跳躍力で一瞬でてっぺんまで木登りします。
針葉樹で和庭園をどう表現するのか?
一番気になっていた和庭園です。
二葉松は使わず、柔らかい印象の五葉松を仕立てていたのが印象的でした。
低木類もツツジを使わず、ビャクシンやメギ類で。
ヨーロッパ風庭園。モフモフです~~。
展望台から。
グレーポプラのタワーという品種がシュッ!と空にのびています。
ブンゲンストウヒ、でしたかね。森です。
シャクナゲロード。
最近オープンしたモンスターガーデン。
木でモンスターを表現しています。変わってる!
ライダーハウスにクーラーBOXの氷を忘れたので取りに行ったのですが、
昨日の旅人たちがいたので結局一緒にお昼をすることにw
またも至れり尽くせりでした…(^_^;)
網走でもクーラーBOXの氷を忘れて取りに行ったんですよね(^_^;)(^_^;)
紫竹ガーデンへ。
こちらは紫竹おばあちゃんが個人ではじめたお庭です。
カフェもあります。
ロックガーデン。
カラフルなチューリップとムスカリが咲き誇るパレット花壇。
白樺並木を背景に、外国みたいな雰囲気を演出しています♪
ただただウットリ。ハイセンスで素敵な色使いです。
紫竹ガーデンの周囲も自然に溢れています。
オオバナエンレイソウの群落。
さてさて、ガーデン巡りを終えて千歳へ向かいます。
今回の旅でハマってしまったのがこちらのお菓子。笑
帰りにセイコマで大量購入しましたw
おまけですが、北海道では以下のような光景がよく見られます↓
路肩に突如現れる巨大P。
トイレが併設しているところもあります。
これがないと何十キロも休憩できないことになる地域も…